初心者向け女装メイク入門

色々な経緯で女装される方がいらっしゃるでしょう。でも動機に関わらず「ちゃんと女の子に見られたい」という気持ちは変わらないはず。そこで重要になるのがメイクの技術です。
女性であれば友達の情報も合わせて徐々に覚えていくメイクテクですが、ほとんどの男性はお化粧などしたことがないでしょう。何を使ってどこから始めたらよいのかもわからないかもしれません。そんなあなたのために、最初の一歩を踏み出す基本技術をまとめておきます。
雑誌や本などもとても参考になりますが、これらは当然のことながら女性がメイクすることを前提にしたもの。女装ならではの苦労というのもあります。
また、化粧品を買いに行くのが恥ずかしい、という方のために通販で気軽に手に入れられる製品もご紹介いたします。
本当はデパートのコスメカウンターなどで顔をあわせて相談されるのが良いのですが、最初は大変な勇気が要るものです。お姉さんにちゃんと扱ってもらうためにも、ある程度のところまで自分で研究しておく方が賢明です。右も左もわからないまま飛び込んでも、変態扱いで変なものを売り付けられるのがオチです。
なお、化粧品はドラッグストアなどで手に入るお手軽なものもありますが、できればそれなりのものを使った方が良いでしょう。慣れないうちは「大して違わない」と思うかもしれませんが、見る目がついてくれば差は歴然としていますし、メイクとは「微妙な違いを積み重ねる」ものです。ぱっと見て激変するようなやり方では、「仮装」にしかなりません。小さな違いを大切にすることが、ナチュラルなメイクへの第一歩なのです。
そもそも、メイクとは楽しむものです。「なんでもいいや」という気持ちでは喜びも半減です。メイクはイメージです。気に入った化粧品は、それだけで心を満たしてくれます。女性がブランド品を身につけたがったりするのも、それを手にすることで自分自身の価値が高まったような気持ちになれるからなのです。不思議なことに、しぐさや振るまいまで変わってきます。これは普通の女性でも女装でも変わりありません。装いとは気持ちなのです。
それでは、楽しくメイクを学んでいきましょう。
ベースメイク1
ベースメイク2
ポイントメイク1
ポイントメイク2
ひげ対策 レーザー永久脱毛など
ネイル おすすめセクシー下着通販
スキンケア
女装関連情報・女装用品
注意:
今回はとりあえずメイクの第一歩ということで、スキンケアを最後に回しましたが、メイク技術があってもお肌の調子が今一つではきれいなお化粧は難しいのが本当です。メイクについて一通りわかってきてからでも、是非スキンケアを取り入れてみて下さい。
また、以下のような一般向け書籍やDVDも参考になります。
![]() | DVDで基本のメイク―ラクラク、なのにプロの仕上がり! (SHINYUSHA MOOK) 福田 麻実 めちゃくちゃ売れているメイク入門DVDです |
![]() | メイクの基本BOOK―コツがわかれば「きれい」は簡単! メイクの基本の基本を解説 |
『佐伯チズのスキンケア・メイク入門』
『Gothic&Lolitaヘア&メイクBible―はじめてのロリータメイクはこの本にまかせて』